インフォメーション

2024/01/23

まなびおおさか「ステイホーム応援 第七弾~ケーパンコーナー~」 佐藤さんの、「文学フリマ京都8」に出品されたお品書き

まなびおおさか

「ステイホーム応援 第七弾~ケーパンコーナー~」は、

日曜日にお報せする、

 高槻市在住の若き会員 佐藤圭亮さんのコーナーです。

今回は、佐藤さんが、

文学系同人誌即売会「文学フリマ京都8」に

出品されたお品書きです。

 

ケーパンこと佐藤です。

文学系同人誌即売会「文学フリマ京都8」の

出品物(絵入り夢日記)および

他の出品物のお品書きです。


緑の表紙の本「ユメバコ2」は

新作となっております。

ケーパンコーナー.jpg

2024/01/22

「My partnerʼs holiday 相棒たちの休日~表具師の道具~」11)刃物編part1 裁ち鋏

裁ちばさみ.jpeg

 

まなびおおさか「ステイホーム応援第九弾」

京都府在住中河吉由樹さんの

「My partnerʼs holiday

 相棒たちの休日~表具師の道具~」

第38回目は刃物編part1の第一回目 裁ち鋏です。

      My partnerʼs holiday

  相棒たちの休日~表具師の道具~ 11)

        刃物編part1

            京都市在住 中河吉由樹

今回から刃物編をお届けしたいと思います。

表具の世界では実に様々な道具を使用しますが、

その中でも基本的に

研いで使用するものをご紹 介したいと思います。

今回ご紹介するのは

主に掛け軸作業で使用する道具です。

写真は、裁ち鋏です。

反物から必要な寸法に切り取るときに使用します。

無地物の時は糸を2、3本抜いて、

そのガイドを頼りに切っていきます。

柄物の時は

基本的には柄を見ながら切っていきます。

斜めに切ってしまうと

ロスが大きいので要注意です。

 

2024/01/21

会報18号を発行しました

会報18号表紙(hp).jpg

会報18号(令和6年年賀号)を発行しました。

多くのご協力ありがとうございました。

2024/01/19

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾は、 芝川先生、今日も行く マンホール見聞録 第44回目 岡山県倉敷市倉敷市のマンホールです

岡山県倉敷市井IMG_0268倉敷市.JPG

 

 

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾は、

大阪市在住会員 芝川明義さんの

「芝川先生、今日も行く マンホール見聞録」です。

第44回目は、岡山県倉敷市のマンホールです。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 街歩きでマンホールを見るとマンホールにはその地方の歴史があります

普段は気にすることもなく通り過ぎることがほとんどですが

よく見ていくと個性が現れています

 

最近では公募デザインアニメキャラクターゆるキャラ

 

その街を表すデザインなどの

 

利用やカラー化もされるなどカラフルになってきています

 一度街歩きをしながらじっくり眺めてみませんか

 新しい発見ができるかもしれません

 旅先での思い出にもピッタリ!!路上の芸術を堪能しませんか

2024/01/15

社会貢献士・学校支援士の活動報告第24回目は、          兵庫府西宮市にお住まいの児島明季子さんの対談ライブのお報せです。

社会貢献士・学校支援士の活動報告 第24回目           
当会では、各自のまなびや経験を活かして社会貢献をする
生涯学習社会貢献士養成講座をおこなってきました。
また、その受講生の皆さんの要望で、学校支援に特化した生涯学習学校支援士の養成講座を平成27年にスタートし、
2つの講座をコロナで自粛するまで続けてきました。
卒業生の皆さんはそれぞれ素敵に活動されていますので
皆さんの作品や活動を紹介していくことに致しました。
第24回目回は、兵庫県にお住いの児島明季子さんが、
対談ライブにご出演されますのをお知らせします。
素晴らしいご活動ですね。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
当会の、生涯学習社会貢献士、生涯学習学校支援士の養成講座は、学びや経験を、社会貢献や学校支援の実践に活かすことを目的とした講座で、生涯学習を指導する為の講座ではありません。
生涯学習を指導することをご希望の方や、生涯学習社会貢献士、生涯学習学校支援士の皆さんが、さらに、指導への知識習得希望される場合には、私どもが学ばせて戴きました、一般財団法人社会通信教育協会の「生涯学習インストラクター」資格制度を、お勧めしています。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
2人、テキストの画像のようです

兒島 明季子さんはJasmin Inoueさん、

他9人

と一緒です。

18時間 
こんばんは。急なお知らせですが、明日15日、朝8:00から対談ライブをします。
デビューライブご視聴よろしくお願いします🙇
当日は、「宇宙からの恵みと紀元前からの贈り物。身体を整える1年のサイクルと秘術」で
ボディワーカーでもある私が、エクササイズとともにお伝えしたい話。よくある栄養学じゃないお話をします。面白いと思っていただいて生活にとり入れていただけると嬉しいです。
咲くフェス1月25日夜の部20:00からルーム13でお話をさせていただきます。
児島さん.jpg