インフォメーション

2025/11/24

まなびおおさか令和七年度 会員のまなびご紹介 11          中河吉由樹さんは、要約筆記の講座を企画されました。

中河さんのようやく筆記講座.jpg

 

会員の皆さんの素晴らしいまなびを紹介しています。

京都市在住会員の

中河吉由樹さんは、

ご自身が、18歳の時に、完全失聴されましたが、

手術やご努力もあって、

多くを学び、

聴力をなくした方々の支援も続けてこられました。

要約筆記養成講座を受講される手前の方々を対象に、

要約筆記の体験をしていただく講座とのことです。

ご自身の体験を通しての貴重な講座で、

是非とも多くの御受講をお勧めいたします。

2025/11/18

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾   芝川先生、今日も行く     マンホール見聞録は100回目を迎えました!島本町のマンホールです。

島本町DSC_8181 (10).JPG

 

 

大阪市在住会員 芝川明義さんの

「芝川先生、今日も行く マンホール見聞録」です。

記念すべく第100回目は

 島本町のマンホール第一回目です。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 街歩きでマンホールを見るとマンホールにはその地方の歴史があります

普段は気にすることもなく通り過ぎることがほとんどですが

よく見ていくと個性が現れています

 

最近では公募デザインアニメキャラクターゆるキャラ

 

その街を表すデザインなどの

 

利用やカラー化もされるなどカラフルになってきています

 一度街歩きをしながらじっくり眺めてみませんか

 新しい発見ができるかもしれません

 旅先での思い出にもピッタリ!!路上の芸術を堪能しませんか

2025/11/17

令和7年度第一回臨時総会を開催します

七五三.JPG

令和年後通常総会の時点で当会の法人解散をして

任意団体で活動する方向になりました

その件で大阪市NPO解散手続きを聞

その承認をとる総会開催が必要になりました

会員の皆様の御理解御協力お願い致します

  特定非営利活動法人大阪生涯学習推進協議会 令和年度 第一回 臨時総会

日時 令和1115


開催方法 書面裁決

2025/11/15

大阪市市民局を訪問しました。

IMG_20251112_145355.jpg

 

令和年後通常総会の時点で当会の法人解散をして

任意団体で活動する方向になりました

その件で大阪市市民局総務部に伺い、

解散手続き等の質問をさせて戴き総務部NPO法人ご担当より、

丁寧なご指導を受けました。

早速、取り入れさせて戴きます。

ご指導くださいました職員の皆様に心から御礼申し上げます。

2025/11/11

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾   芝川先生、今日も行く     マンホール見聞録99回目は、忠岡町のマンホールです。

忠岡町DSC_3619 (1)-1.jpg

 

 

 大阪市在住会員 芝川明義さんの

「芝川先生、今日も行く マンホール見聞録」です。

第99回目は

 忠岡町のマンホールです。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 街歩きでマンホールを見るとマンホールにはその地方の歴史があります

普段は気にすることもなく通り過ぎることがほとんどですが

よく見ていくと個性が現れています

 

最近では公募デザインアニメキャラクターゆるキャラ

 

その街を表すデザインなどの

 

利用やカラー化もされるなどカラフルになってきています

 一度街歩きをしながらじっくり眺めてみませんか

 新しい発見ができるかもしれません

 旅先での思い出にもピッタリ!!路上の芸術を堪能しませんか

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...