インフォメーション

2025/07/14

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾   芝川先生、今日も行く     マンホール見聞録92回目は、静岡県富士市のマンホール一回目です。

静岡県富士市DSC_3154 (1)-1.jpg

 

ステイホーム応援 第十弾は、

大阪市在住会員 芝川明義さんの

「芝川先生、今日も行く マンホール見聞録」です。

第92回目は

 静岡県富士市のマンホール一回目です。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 街歩きでマンホールを見るとマンホールにはその地方の歴史があります

普段は気にすることもなく通り過ぎることがほとんどですが

よく見ていくと個性が現れています

 

最近では公募デザインアニメキャラクターゆるキャラ

 

その街を表すデザインなどの

 

利用やカラー化もされるなどカラフルになってきています

 一度街歩きをしながらじっくり眺めてみませんか

 新しい発見ができるかもしれません

 旅先での思い出にもピッタリ!!路上の芸術を堪能しませんか

2025/07/10

まなびおおさか令和七年度 会員のまなびご紹介 3           中河さんは、『京表具✖️ 日本画』プロジェクトに参加されています。

中河さんの作品.jpg

 

 

まなびおおさかの令和七年度が

スタートしました。

会員の皆さんの素晴らしいまなびを、ご紹介していきます。

京都市在住会員の中河吉由樹さんは、

京都市の補助事業

『京表具✖️日本画』プロジェクトに参加され、

講師もお勤めになりました。

受講生の方々の作品を

掛け軸に製作されるなど、

素晴らしいご活躍をなさっています。

 

2025/07/08

まなびおおさか令和七年度 会員のまなびご紹介 2           平田さんは、毎日新聞社からの感謝状の授与を、なさいました。

lilv4jdf.png

 

 

まなびおおさかの令和七年度が

スタートしました。

会員の皆さんの素晴らしいまなびを、ご紹介していきます。

大阪市在住会員の平田一朗さんは、

福祉への協力で

毎日新聞社より感謝状をお受けになりました。

90歳直前での朗報に

会内外が喜びに包まれました。

今後ますます御元気に活躍なさいますよう祈る想いです。

2025/07/02

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾   芝川先生、今日も行く     マンホール見聞録91回目は、掛川市のマンホール二回目です。

掛川市DSC_2913 (2).JPG

 

ステイホーム応援 第十弾は、

大阪市在住会員 芝川明義さんの

「芝川先生、今日も行く マンホール見聞録」です。

第91回目は

 掛川市のマンホール二回目です。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 街歩きでマンホールを見るとマンホールにはその地方の歴史があります

普段は気にすることもなく通り過ぎることがほとんどですが

よく見ていくと個性が現れています

 

最近では公募デザインアニメキャラクターゆるキャラ

 

その街を表すデザインなどの

 

利用やカラー化もされるなどカラフルになってきています

 一度街歩きをしながらじっくり眺めてみませんか

 新しい発見ができるかもしれません

 旅先での思い出にもピッタリ!!路上の芸術を堪能しませんか

2025/06/23

令和7年度通常総会を開催しました。

7d203ir9.png

 

 

令和7年度通常総会を、

書面採決の方法で開催しました。

会員の皆様のご協力に感謝申し上げます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...