インフォメーション

2024/01/08

まなびおおさか「ステイホーム応援 第七弾~ケーパンコーナー~」  「甘々浪さん」

佐藤さん 「文学フリマ大阪11」出品.jpg

 まなびおおさか

「ステイホーム応援 第七弾~ケーパンコーナー~」は、

日曜日にお報せする、

 高槻市在住の若き会員 佐藤圭亮さんのコーナーです。

今回は、佐藤さんが参加された、「文学フリマ大阪11」に

参加された時のコーナー表示の「甘々浪さん」です。

 

2024/01/05

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾は、 芝川先生、今日も行く マンホール見聞録 第42回目 臼杵市のマンホール一回目です

臼杵市DSC_1418.JPG

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾は、

大阪市在住会員 芝川明義さんの

「芝川先生、今日も行く マンホール見聞録」です。

第42回目は、臼杵市のマンホールの第一回目です。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 街歩きでマンホールを見るとマンホールにはその地方の歴史があります

普段は気にすることもなく通り過ぎることがほとんどですが

よく見ていくと個性が現れています

 

最近では公募デザインアニメキャラクターゆるキャラ

 

その街を表すデザインなどの

 

利用やカラー化もされるなどカラフルになってきています

 一度街歩きをしながらじっくり眺めてみませんか

 新しい発見ができるかもしれません

 旅先での思い出にもピッタリ!!路上の芸術を堪能しませんか

2024/01/01

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

  本年も宜しくお願い致します。

        令和6年元旦

 

 絵は、高槻市在住会員 佐藤圭亮さんによる

 会報年賀号の表紙絵です。令和6年年賀会報誌表紙絵.jpg

2023/12/30

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾は、 芝川先生、今日も行く マンホール見聞録 第41回目 宇佐市のマンホール二回目です

宇佐市DSC_1797.JPG

 

 

まなびおおさかステイホーム応援 第十弾は、

大阪市在住会員 芝川明義さんの

「芝川先生、今日も行く マンホール見聞録」です。

第41回目は、宇佐市のマンホールの第二回目です。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 街歩きでマンホールを見るとマンホールにはその地方の歴史があります

普段は気にすることもなく通り過ぎることがほとんどですが

よく見ていくと個性が現れています

 

最近では公募デザインアニメキャラクターゆるキャラ

 

その街を表すデザインなどの

 

利用やカラー化もされるなどカラフルになってきています

 一度街歩きをしながらじっくり眺めてみませんか

 新しい発見ができるかもしれません

 旅先での思い出にもピッタリ!!路上の芸術を堪能しませんか

2023/12/18

「My partnerʼs holiday 相棒たちの休日~表具師の道具~」  

まなびおおさか「ステイホーム応援第九弾」

京都府在住中河吉由樹さんの

「My partnerʼs holiday

 相棒たちの休日~表具師の道具~」

第37回目は刷毛編の最終回です。

 ラストみずはけ.jpg

 

 

私が普段のお仕事で使用している刷毛は以上になります。

今回もまた、最後までお読みいただきまして、

ありがとうございました。

いざ文章にしてみると、

こんなにたくさんのパートナーに囲まれていたのかと

驚きでもありまし た。

改めて、感謝と敬意を表したいと思います。

さて、刷毛編、砥石編と完結しましたので、次回は刃物編でしょうか。

それともいろんな小道具 でしょうか。

兎にも角にもまだご紹介できていないパートナーたちが、

自分の出番はまだかまだ かと、

少々騒々しく待機中です(笑)

これからも出来るだけわかりやすく

ご紹介していきたいと考えておりますので、

今後ともどうぞよ ろしくお願いいたします.

 

 

 

    My partnerʼs holiday

         相棒たちの休日~表具師の道具~

            ⑩その他の刷毛

                 京都市在住 中河吉由樹

今回は刷毛編の最終回です。

どれも私にとっては、かけがいのないパートナーたちです。

この作業にはこの刷毛、というように 役割をそれぞれお持ちです。

野球に例えれば、代走専門、守備固め専門といったようなスペシャ リストたちです。

それでは、早速ご紹介させていただきます。