インフォメーション

2021/05/04

ステイホーム応援第五弾~まなび夢紀行~ フンザ地方からクンジュラブ峠に向かう カラコルムハイウェイにて、 遠くカラコルム山脈を望む

まなびおおさかの
「ステイホーム応援 第五弾」
~まなび夢紀行~
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、政府内から、5月11日に期限を迎える緊急事態宣言を解除できないとの声も出ているというニュースが流れました。今一度、個々の自粛を頑張る時ですね。
まなびおおさかの「ステイホーム応援」も、会員の皆さんの投稿のおかげで、ささやかながらも持続できています。
「ステイホーム応援 第五弾」
~まなび夢紀行~、今回は、一度は行って観てみたいカラコルム山脈の写真を送って頂きました。「綺麗!」に尽きます。
夢紀行カラコルム.jpg

2021/05/03

ステイホーム応援第五弾~まなび夢紀行~フンザピークとレディーフィンガーといわれる山

ステイホーム応援第五弾~まなび夢紀行~

フンザピーク(6270m:右側)と

レディーフィンガー(中央尖った山)といわれる山

フンザ地方を象徴する 

 夢紀行フンザ地方.jpg

新型コロナウイルスの感染者は一億五千万人を超え

国内も、2日、60万人を超えたと発表がありました。

GWですが、自粛につとめないといけませんね。

各々のまなびを社会貢献に活かすことで集った私たちにできることは

実にささやかですが、少しでもステイホームの応援になれれば幸いです。

 

第五弾は、大阪市在住会員の芝川明義さんがいらした世界旅行の中から提供してくださった写真です。

フンザ地方、素敵な地方ですね。

 

無断転載掲載は、ご遠慮ください。)

 

2021/05/02

まなびおおさか「ステイホーム応援 第五弾~まなび夢紀行~」

夢紀行の1.jpg

 

まなびおおさか「ステイホーム応援 第五弾~まなび夢紀行~」

パキスタン北部で「ヒマラヤ山脈:右側」「カラコルム山脈:中央奥」「ヒンドゥークシュ山脈:左側」の世界の屋根といわれる3大山脈が出会う場所

 

 

コロナウイルス感染の心配が尽きないGWとなりました。

まなびおおさかでは、こんな時に団体として、何が出来るかを考えた末、

会員有志のそれぞれの「まなび」を動画を発信して、ステイホームが楽しくなるような

工夫をしてみました。

和敬由三郎さんの「星空の百人一首物語なごゆら」に始まって、今回の第五弾は

大阪市在住会員の芝川明義さんがいらした世界旅行の中から珍しい写真を提供

してくださいましたのを数回に分けてご紹介していきます。お楽しみください。

初回は、パキスタンです。実に、なかなか、観に行けませんね。

無断転載掲載は、ご遠慮ください。)

 

2021/04/30

ステイホーム応援♪第四弾 ~大阪府の春百景~ 高槻市

新型コロナウイルスの感染が再拡大する中で迎えた大型連休。

緊急事態宣言下の影響もあり人出はまばらだそうですが、

行楽客からは「我慢の限界」という声もあがっているとのことです。

まなびおおさかは、会員の皆さんの創意工夫で、ホームページを活用して

ステイホームの応援をさせていただいております。

第四弾は、大阪の春百景と銘打って、会員の皆さんに寄せて頂いた

昨今の風景をご紹介致します。

その、トップバッターは、高槻市の会員さんのお写真です。

心温まるコメントと共にご紹介致します。

 

大阪の春百景 高槻市.jpg

この写真は自宅近所の水路を撮影したもので、

羽根をバタつかせた瞬間を狙ったのですが・・・わかりにくいですね()

ささやかな光景ではありますが、皆さんに気に入っていただけると嬉しいです。

2021/04/25

大阪府に緊急事態宣言が発令されました。

緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

令和3年4月24日から5月末日まで 会議、総会を含むイベントを自粛致します。