インフォメーション
- 2025-03(5)
- 2025-02(2)
- 2025-01(8)
- 2024-12(11)
- 2024-11(8)
- 2024-10(6)
- 2024-09(7)
- 2024-08(9)
- 2024-07(10)
- 2024-06(8)
- 2024-05(7)
- 2024-04(12)
- 2024-03(12)
- 2024-02(14)
- 2024-01(14)
- 2023-12(6)
- 2023-11(9)
- 2023-10(16)
- 2023-09(20)
- 2023-08(12)
- 2023-07(4)
- 2023-06(8)
- 2023-05(12)
- 2023-04(9)
- 2023-03(7)
- 2023-02(5)
- 2023-01(6)
- 2022-11(4)
- 2022-10(12)
- 2022-09(12)
- 2022-08(15)
- 2022-07(12)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(4)
- 2022-02(2)
- 2021-11(1)
- 2021-08(2)
- 2021-07(4)
- 2021-06(11)
- 2021-05(8)
- 2021-04(6)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(3)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-05(3)
2025/03/29
まなびおおさか令和六年度 会員のまなびご紹介 8 和敬さんは、佛教大学の名誉教授 坪内稔典先生の講座の中で、 俳句唄の披露を、なさいます。
2025年6月16日(月)午前10時半〜11時45分に、豊中市在住会員、和敬由三郎さんが、佛教大学で開催されます、俳句の巨匠、俳句結社窓の会主宰 佛教大学・京都教育大学名誉教授 坪内稔典先生の講座において、俳句唄の披露をなさいます。ご一緒に、俳句の世界を楽しみましょう。
佛教大学公開講座 ハイフレックス講座
「いっしょに俳句を〜ねんてん先生の俳句講座〜(全6回)」
オンライン(定員200名)、対面(定員100名・会場 佛教大学)の2通りの受講が出来ます。
お申込みは、チラシご参照戴きまして、各自で、下記の問い合わせ先に御連絡ください。
問い合わせ先は、佛教大学オープンラーニングセンター 電話075-366-5511です。
センターの方が、詳しく丁寧に教えてくださいます。
坪内先生、関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。