インフォメーション
- 2025-03(5)
- 2025-02(2)
- 2025-01(8)
- 2024-12(11)
- 2024-11(8)
- 2024-10(6)
- 2024-09(7)
- 2024-08(9)
- 2024-07(10)
- 2024-06(8)
- 2024-05(7)
- 2024-04(12)
- 2024-03(12)
- 2024-02(14)
- 2024-01(14)
- 2023-12(6)
- 2023-11(9)
- 2023-10(16)
- 2023-09(20)
- 2023-08(12)
- 2023-07(4)
- 2023-06(8)
- 2023-05(12)
- 2023-04(9)
- 2023-03(7)
- 2023-02(5)
- 2023-01(6)
- 2022-11(4)
- 2022-10(12)
- 2022-09(12)
- 2022-08(15)
- 2022-07(12)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(4)
- 2022-02(2)
- 2021-11(1)
- 2021-08(2)
- 2021-07(4)
- 2021-06(11)
- 2021-05(8)
- 2021-04(6)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(3)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-05(3)
2019/09/02
令和元年度臨時総会を開催しました♪
令和元年8月29日(木)午前10時45分より午前11時45分
当会事務所研修室にて特定非営利活動法人 大阪生涯学習推進協議会 令和元年度臨時
総会を開催しました。
議題は2件で、大阪府池田市に事務所移転をすることと、助成金を受けた団体より受けた通知が再考されたことにより
求められた書類の提出提出と報告を行うことを審議し、全員異議なくこれを承認し、二議案ともに可決されました。
なお、判断の決め手は、下記の事実無根の内容を手紙や電話をした若干名の会員がいたことがわかったため、
該当会員には、定款第11条に基づき弁明の機会を与えたのち、会員の名誉を損したことにより除名とすることと、
本件で発生する損失の責任を負う様指導することにいたしました。
領収書が少ないと指摘を受け、必要ない物品を購入させられた
関係ない領収書を渡され報告書を仕上げるよう命令された
2019/08/22
助成金事業の記事について
一件の助成金事業の記事についてご心配をおかけして申し訳ありません。
助成先に何度か問い合わせ、去る7月30日に先方の職員さんが来阪してくださって
当会の事務所で総勢10名で話し合った結果、再考していただけることになりましたのでご安心ください。
なお、先方様に、電話や手紙を送って混乱を招いていた会員がいたことが判明したことも含め
来る8月29日に臨時総会を開き対応していくことになりましたことをご報告申し上げます。
なお、この記事が出ましても関係諸機関の皆様がいつもと同じように接してくださったことに心からお礼申し上げます・
2019/07/07
令和元年7月6日(土)大阪市立総合生涯学習センターネットワークサロン「相続」は延期です。
2019/05/09
大阪市立総合生涯学習センターネットワークサロンのお知らせ

大阪市立総合生涯学習センターネットワークサロン
テーマ 相続について
講師 村尾正則副代表理事
日時 令和元年7月6日(土)
会場 大阪市立総合生涯学習センター
お申込み,お問い合わせは大阪市立総合生涯学習センターまで
2019/07/01
令和元年 通常総会を実施しました。
令和元年 通常総会及び会員親睦会は和やかな中にも真摯な話し合いが行われました♫
日時 令和岩塩6月30日(日)午後2時30分(開場 午後2時)~午後4時ました。
会場 大阪市立総合生涯学習センター 第八研修室
(午後5時15分~午後7時 会員親睦会)